研究支援ニュース

異分野融合マッチングイベント「Science Crosspoint 2025」開催

研究支援

2025.08.05

異分野融合マッチングイベント「Science Crosspoint 2025-ここから広がる研究の未来」を開催します。

Science Crosspointとは

東京科学大学の研究者や大学院生が互いの研究を知り、新たな視点や共同研究のチャンスを得られるネットワーキングイベントです。 医工連携や社会実装に限らず、幅広い異分野融合研究に興味がある方はぜひご参加ください。イベントと合わせて、新たな研究をスタートするためのファンドも用意しています。ぜひ、融合研究のきっかけの場としてご活用ください。

開催概要

日時:2025年10月9日(木)17:00-19:00
場所:蔵前会館ロイアルブルーホール
参加費:無料
対象者:東京科学大学の教職員・学生

イベント内容

  • 共同研究を希望する若手研究者・学生(大学院博士課程)によるポスター発表と交流会
    研究内容を紹介するポスター展示、ライトニングトークを実施します(ポスター発表は事前申し込み制)
  • 2023年度「東京医科歯科大学・東京工業大学マッチングファンド」第2回の採択者による成果発表(ポスター)も予定
  • 希望のマッチング相手が見つかるよう、交流イベント、プラットホームの案内、URAによる相談受付も実施予定

*プログラム詳細は本サイト、slackチャンネル #st-rdc-研究支援情報と相談窓口 にて後日公開いたします。
*若手研究者:科研費申請資格を取得してから 8 年以内の研究者

申込方法:発表あり、または発表なしの参加希望いずれも下記Formより事前にお申し込みください。
https://forms.office.com/r/n7f72AgP09

申込締切: (発表あり) 2025年9月19日(金)
(発表なし) 2025年10月3日(金)

<ご注意>
・ポスター発表者は最大30人までとなります。上限に達した場合は主催者の判断により発表者を選定させていただく場合がございます。

マッチングファンド

マッチングファンドは、東京科学大学の若手研究者を対象に、学内のボトムアップ型共同研究を推進することを目的としたファンドです。
学内の研究者が持つ研究アイディア・スキル・知見を組み合わせる異分野融合研究のうち、将来の発展が期待できる優れた着想を持ち、テーマが具体的に決まっている研究対し助成を行います。

募集開始日:2025年10月9日(木)
募集締切日:2025年11月7日(金)

対象:大学院博士課程~科研費申請資格を取得してから 8年以内の研究者
採択予定件数:最大10件
支援額:研究代表者、共同研究代表者合わせて最大100万円

応募方法、応募書類等については後日、本サイトでご案内いたします。

お問い合わせ先

リサーチディベロップメント機構
slackチャンネル #st-rdc-研究支援情報と相談窓口のワークフロー「分野融合イベント-ファンドの問い合わせ」からお問い合わせください。

関連記事